2012-01-01から1年間の記事一覧

気になった Emacs記事 2012/MAR/26

納品終わって一段落つきましたが、遅れ気味なのであんまり気が抜けない 日々を過ごしています。 How Emacs changed my life FSF awardを受賞された Matzさんの Emacsに関するプレゼン資料(?). 英語で少し 枚数は多いですが、そんなに難しくないので、Emacsユ…

Re: Emacsに現在行や選択範囲を複製する機能を付けたら思いのほか作業効率が上がった

Emacsに現在行や選択範囲を複製する機能を付けたら思いのほか作業効率が上がった - ブログのおんがえし とても便利そうだったんだけど、数値プレフィックスの対応ができて いなかったので、繰り返して行うために、数値プレフィックス 対応を追加してみました…

気になった Emacs記事 2012/MAR/19

納品直前で大忙しですが、更新。 [emacs] インデントをハイライトしてくれる「Highlighting indentation」で脱・インデント迷子 | いわぶろ(ろてん) ハイライトネタ。インデントをハイライトということになっていますけど、 見た感じとしてはカラムレベル…

気になった Emacs記事 2012/MAR/12

出張でめちゃ疲れたので手短に。 Emacs実践入門関連 はじめに『Emacs実践入門―思考を直感的にコード化し,開発を加速する』(WEB+DB PRESS plusシリーズ)|gihyo.jp … 技術評論社 古くて新しいエディタ、Emacs - 射撃しつつ前転 「Emacs実践入門」が面白い…

Emacs実践入門を読みました

先週忙しくて遅れてしまいましたが、 「Emacs実践入門」のレビューです。 読者対象 中の下程度のスキルの私が言うのもおこがましいですが、Emacsを知らない 人、あんまり知らない人が一冊目に購入するのがいいんじゃないかなと思い ました。幅広い内容が掲載…

気になった Emacs記事 2012/MAR/05

最近 Emacsネタがあんまりと思っていたけど、Emacs本の発売もあってか 先週ぐらいからいろいろ出てきましたね。 『Emacs実践入門』を書く際に心掛けた点について。 - 日々、とんは語る。 今週の水曜日に発売される Emacs実践入門のお話。楽しみです。 今週中…

ace-jump-modeの紹介

移動に関する拡張の ace-jump-modeの紹介。はじめの一文字だけは自分で指定 する必要がありますが、その分絞り込まれるので、hit-a-hintの類に比べると 候補が少なくなるので、視覚的に見る部分が減ります。 リポジトリ winterTTr/ace-jump-mode · GitHub イ…

気になった Emacs記事 2012/FEB/27

気づいたらもうすぐ春ですねぇ。 Emacs勉強会もたぶんもうすぐでしょうか。 「Emacsのトラノマキ」連載第16回「元Vimmerが考えるEmacsの再設計」(深町英太郎) | ありえるえりあ SoftwareDesignに過去に掲載された記事です。一応購読しているのでたぶん読んだ…

気になった Emacs記事 2012/FEB/20

最近は C言語とアセンブリ言語しか書いていませんが、Emacsネタを 紹介します。 Emacs の anything.el を導入してファイル名の一部しか覚えていないファイルを簡単に開く - Higepon’s blog これは導入しようかどうか悩んでいたやつですね。個人的には ファイ…

quickrun.el version 0.6をアップロードしました

はじめに http://marmalade-repo.org/packages/quickrun/0.6 quickrun.elの version 0.6をアップしました。 outputter:multiを実装しました。quickrun-vimにあるデフォルトの outputterで対応できていないものでした。Vimの方の厳密な仕様を 理解していない…

気になった Emacs記事 2012/FEB/13

明日は出張で朝超早く家を出る必要があるので手短に。 Emacs の ansi-term でディレクトリの変更を検知 - Slip Ahead Logging hackというか隠し技的なことですが、何とかならないのかと思っていた問題で あったので助かりました。エスケープシーケンスに何か…

konoha-mode.elを書いてみました

Emacsのメジャーモードを学ぶために書いてみました。 KonohaScriptは別に書いたことないんですが、Vimのモードしか なかったので、選びました。 リポジトリ syohex/emacs-konoha-mode · GitHub 実装 Javaと似ているようなので、基本的な部分は java-modeを継…

Emacs で JSON Reformat

http://wozozo.hatenablog.com/entry/2012/02/08/121504 の Emacs版. 設定 shell-command-on-regionに C-uプレフィックスをつけて該当のコマンドを 実行するだけでもいいのですが, 頻繁に利用するのであれば、キーを 割り当てておくとよいでしょう。 (defun …

パラグラフ単位の移動の改善

Vim anti-patterns - Arabesque を読んでいると、一行一行移動するんじゃなくてパラグラフとか ページ単位で移動しろとありました。ページ単位は Emacsも Vimも 似たような感じなのですが、パラグラフ単位の移動というのが Emacsではやっかいです。デフォル…

wrap-region.elの紹介

リージョンを特定の文字列で囲う wrap-region.elの紹介 リポジトリ rejeep/wrap-region.el · GitHub インストール auto-install.elを設定済みの人は以下の S式を実行してください (auto-install-from-url "https://raw.github.com/rejeep/wrap-region/master…

気になった Emacs記事 2012/FEB/6

個人的にもいろいろなことがあり、あたふたしまくっていたので、 今週は控えめに。 Amazon.co.jp: Emacs実践入門 ~思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus): 大竹 智也: 本 まさか Emacsの新刊が出るとは思っていなかった。Emacs Li…

App::triggerというモジュールを書いています。

Mac - iTerm2で特定文字列をハイライトやGrowl通知する - Qiita を汎用的にできないかなって思って書いてみました。 まだまだ書き始めなので、気になる部分がありますが、とりあえず紹介。 リポジトリ syohex/p5-App-trigger · GitHub 使い方 モジュールをイ…

textile も quickrun を使ってブラウザ確認. Emacs版

textile も quickrun を使ってブラウザ確認 - basyura's blog の Emacs版. 必要なコマンドのインストールはオリジナルの サイトを参照してください。 設定 (quickrun-add-command "textile" '((:command . "redcloth") (:exec . "%c %s") (:outputter . brow…

mark-multiple.elの mark-more-like-thisの紹介

mark-multiple.elの mark-more-like-thisを紹介します。 リファクタリングツールで、主に変数名の修正に使えるものです。 expand-region.elを開発している方が作られたもので, expand-region.elと相性が良いです。 リポジトリ magnars/mark-multiple.el · Gi…

Emacsで Hit-a-Hintを実現する jaunte.elの新機能

Emacsで Hit a Hintを実現するjaunte.elに新機能を pull requestした ところ、マージされたので紹介します。 リポジトリ kawaguchi/jaunte.el · GitHub 新機能 hintを出す間隔を調整できるようになりました。Hit a Hintって使えそうな機能だな と思っていた…

Emacsから CoffeeScriptを JavaScriptにコンパイルする

quickrun.elの実例。 coffeescript-modeに同様の機能があるので別にいらないんですが、 応用が効くことだと思うので手順を示します。 設定 quickrun.elではデフォルトで CoffeeScript対応がしていますが、 デフォルトの動作は実行であり、JavaScriptへのコン…

EmacsからPHPUnitを実行する環境を整える

VimからPHPUnitを実行する環境を整える | karakaram-blog の Emacs版。phpunitのインストールは上記のサイトを参照して ください。私は PHPを使いませんが、Emacsでも同じことできるん だよ、ということの紹介です。 quickrun.elのインストール https://raw.…

気になった Emacs記事 2012/JAN/30

忙しくて風邪気味なので、今週はサラっといきたいと思います。 elispはウェブアプリケーション記述言語やったんやー - delirious thoughts Vim scriptの元ネタを見たとき真似しようと思っていたけど、すでに やられていました。Vim scriptの部分を見ると、そ…

Lisp in 45 lines of Perl

fogus: Lisp in 32 lines of Ruby 私の力では Rubyほど短く書けませんでした。 (strict, waningsをはずすとかあるかもしれないですが・・・。) コード Rubyの Symbolは先頭が ":"の文字列をそうみなすことで対応しました。 実行結果 結果 10 42 1 (1 2) 1 (2…

mozc.elの設定

GNU Emacs で mozc.el を使っている人は (setq mozc-candidate-style 'overlay) という"おまじない"を…に掲載されているとおりなんですが、手順を一応. 手順 Ubuntuで mozc周りの環境を入れた場合、mozc.elが最新ではないので、 最新にしてください。それだ…

Re: 最小限の設定でEmacsを立ち上げる

最小限の設定でEmacsを立ち上げる - すぎゃーんメモ に記載されているシェルスクリプトではアクティブな状態にならない と書いていて、実際試してみたらそうだったのでアクティブになる ようにしてみた。(Linuxだと普通にアクティブになりました。) 本質では…

複数回貼付けに関する設定

Emacsの基本的なコマンドは C-u "数字"の後に実行すると"数字"回だけ 繰り返してくれるんだけど、C-yとか M-yの場合、繰り返すんじゃなくて、 "数字"個前の kill-ringの内容が貼り付けられる。 yank-popを使うならさておき anything-show-kill-ringみたいな…

気になった Emacs記事 2012/JAN/23

先週は全然 Emacsに触れることができませんでしたが、 今週は幾分触れることができそうです。 anything-c-yasnippetを使わずにyasnippetをanythingインタフェースで選択する - すぎゃーんメモ 記事としては少し前ですが。これはいいですね。yasnippetってあ…

Imagerで GIFを作る

"アニメーションGIFシャッフルするやつ"を Perlで書いてみた - Life is very short で Imagerで GIFを簡単に扱えることがわかったんで、 一から作るということをやってみた。 コード 2011年のトップ 20 AV女優の画像を GIF化します。 名前とランクも画像に埋…

header-line-formatで遊ぶ

emux.elを少し試したときに、どうやってタブみたいなのを出しているんだろうと 思ってコードを見ていると header-line-formatというのを設定すると上部に 好きな文字が表示できるようです。 何か遊べそうだなということでいくつか書いてみました。 最近リリ…