2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

指定したファイルをメールで送信する

指定したファイルをメールで送りたいって思ったんで書いてみた。 @tokuhirom氏の http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20100719/1279543292 をベースにしています。SMTPサーバとの認証について調べて、追加しました。 コードは以下のような感じです。 オプショ…

Linux-2.6.37をビルド、インストールする

x86系統向けに Linuxをビルドしたことないなってことでビルド、 インストールをしてみた。組み込み向けだとしたことあるけど、 組み込み向けだと、大して有効にする機能もないのでね。 /boot/以下にある configファイルを見ると、いらない機能が いっぱい入…

FreeBSDのローダブルモジュール入門

必要になりそうなので、勉強。Linuxだと参考資料がいろいろあるけど FreeBSDは少ない。でもまあ *BSDだとツリー内にドキュメント入っているん だろうなってことで、探すと /usr/share/examples/kld/cdev にキャラクタ デバイスの参考資料があった。なんとな…

FreeBSDのソースコードを Subversionリポジトリから取得する

FreeBSDのソースが必要になったので、Subversionのリポジトリから 取得する方法を示します。 準備 CVSもあるんですが、Subversionから取得します。 なのではじめに Subversionをインストールしましょう。 % sudo aptitude install subversion (Ubuntu) % sud…

レビューについて考える

経緯 レビューってことあるごとにあるけど、有意義なレビューってなかなかない。 うちの会社の姿勢が悪いんだろうけど、うまくやらないと本当に時間の無駄だと 思う。前はあんまり気にならなかったけど、最近は時間がとにかく惜しい。 やりたいこと・やらな…

dmm.co.jp用 greasemonkeyスクリプト

dmm.co.jpではパッケージを拡大して見るとき、いちいちエフェクトが かかる。おしゃれなのかもしれないけど、一秒でも早く拡大画像が見たい ので、それ用の greasemonkeyスクリプトを書いた。 // ==UserScript== // @name DMM Package Image // @namespace h…

emacsclientでフォーカスを移す

追記 xfce4だとフォーカスを勝手に移してくれます. 最近プログラム関係は Macではなく Ubuntuばっかりなんですが、 emacsclientの使い心地が Macとなにか違う。考えてみると、 フォーカスが移動しないじゃんってことで、なんとかできない ものかと思い書いて…

ngrepを使ってみた

Furlの問題を調べるときに、ソースコードに手を入れたのですが、 さすがにそんなことやってられないだろってことでツールがないか調べてみた ところ、ngrepというのが簡単に使えそうだったので、それについて書きます。 wiresharkなんかでもできるんだろうけ…

auto-highlight-symbol.elの感想

https://github.com/mitsuo-saito/auto-highlight-symbol-mode/auto-highlight-symbol.elを使ってみた感想です。今は有効にしていないの ですが、設定次第ではすごく便利に使えるかと思います。コードを書いても いないのにいろいろ書いてしまうのはどうかと…

tailコマンドの実装を見る。

tailって真面目に作るとどうなるんだろうということが気になったので、 ソースコードを読んでみます。ソースは NetBSD 5.0.2です。 場所は usr/src/usr.bin/tailになります。tail -fとかは考えずに 普通にファイルの終わり n行を表示する場合についてのみ考…

commandlinefuの APIアクセスに Furlが使えない理由を考える

HTTPの知識が皆無なのでなんとも言えないのですが、 気になったなのでに調べてみた。きっと送るヘッダが違うんだろうと いうことで、それについて調べてみます。 #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; use lib qw(../lib); use Furl; my $url = 'h…

Linux MIPSの TLBミスハンドラを見る

Linux MIPSの TLBミス時に実行されるハンドラは 'arch/mips/mm/tlbex.c'で動的に生成されています。 なんでバイナリを逆アセンブルしてもわかりません。それが理解出来れば 何やってるかわかるんだろうけど、実際どんな命令列なんだって ことでそれを調べる…

commandline-fuクライアント Perl版

超便利なワンライナーを、コマンドラインで検索できるgemパッケージ「cmdline-fu」 - 元RX-7乗りの適当な日々 で紹介されているプログラムのPerl版を書いてみた。 ここで示されているとおり、写経するんじゃなくて、移植にチャレンジということですね。 機能…

すごく簡単なメール通知機能を書いた。

Ubuntuでなんかいいのないかなって思ったんだけど、いいのが 見つけられなかったのでとりあえず自作で。通知には notify-sendを 使いました。 #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; use AnyEvent; use Config::Pit; use Net::IMAP::Client; use Ge…

GCC 4.5.1をビルドする

gcc

GCC 4.5.1をビルドしたのでそのときのメモ。 環境は X86_64 Ubuntu 10.10, gcc-4.4.5です。 ビルドに当たり必要となるソフトウェア。詳しいいことはここにあります。 GMP(5.0.1) MPFR(3.0.0) MPC(0.8.2) PPL(0.11) cloog-ppl(0.15.10) それぞれのインストー…

Thunderbirdに外部エディタを設定する

設定面倒だから、Thunderbirdでメール管理して、メール書くときだけ Emacs使えればいいかなって思って設定してみた 外部エディタの設定のためのアドオン External Editorをインストールします。 Globs site - External Editor - Usageから取得できます。 イ…

whitespace-modeの設定

anthy.elでは全角スペースを打てなくする設定があったんですが、 mozc.elではそのような設定がなかったため、全角スペースが目立つ ようにしたいって思いました。 Emacs23からは不可視な文字を表示するための whitespace-modeって いうのがあるみたいなので…

Emacsで gudをロードするための設定

EmacsのGDBフロントエンドでは gudというパッケージを使っているのですが、 これを requireしようとしたときに、C-xC-aに何かしらの関数をマップして いると requireできません。以下のようなエラーがでます。 C-xC-aにキー設定をしているとicicles+gdbでエ…

英辞郎 ver127を Emacsから使う

英辞郎 ver127を購入したので Emacsで使うための設定。 購入方法については http://www.eijiro.jp/get.htmを参照。 自己解凍形式になっているので、Windowsマシンで実行して解凍します。 そして EIJIROフォルダを使いたいマシンに持ってきます。 EIJIROフォ…

Google URL Shortener APIを使う

使ってみたいって思ったのでコードを書いてみる。 cpanから取れるんだろうけど、仕組みを理解したかったので 自分で書いてみた。 はじめに APIキーを取得します。取得は以下の URLから行えます。 https://code.google.com/apis/console/ 次にマニュアルを見…

各種 BSDの manpageを調べる

いろいろな OSの manpage、主にセクション 9、が見る必要があって 今までは sshでマシンに入ってみてたんですけど、面倒になったので w3mで見れるようにしたら、ちょっと遅いけど端末からでもいけるな ってことでそのための Perlスクリプトを書いた. 追記 ap…

view-modeの設定

ソースを見るときやっぱリードオンリーにすべきだよなって ことで、C-x C-qを押すようにしています。そうなると片手でも 動かしたいよね、ってことで設定しました。 Emacsテクニックバイブルそのままですけど。 ;; view-mode (setq view-read-only t) (requi…

MacBook Air 11インチ欲しい!

MacBook Air 11インチ欲しい!って書き込みだけでいいのか。 何が基準なんだろか?でもとりあえず書く。

Ubuntu 10.10 x86_64で日本語 PDFを見る

日本語 PDFを見ようと思ったんですけど、見れません。これは Binary HacksのサンプルページのPDFなんですが、日本語が全く 見れません。 Adobe Readerがあるじゃないかって思ったんですが、あれって 32ビット対応 のみで普通にやるとインストールできません…

ふつうの Linuxプログラミング 5章

復習がてらに読む。 5章はシステムコールに関するシステムコールということで open, read, writeなどを使って catプログラムの作成。 課題は引数があればファイルから、引数がないなら標準入力から 読む catを作れということで書いてみた。 プログラム テス…

Google IME(Mozc)の設定。Emacs(mozc.el)も。

Google日本語入力を使いたいということで Mozcをインストールします。 Ubuntu10.10では標準的なリポジトリに Mozcが含まれているのですが、 Emacsに関するプログラム、Elispファイルが含まれていません。 そこでEmacsのパッケージが含まれる 憩いの場さんが …

ThinkPad X61のキーボード設定

Ubuntu 10.10でThinkPad X61のキーボード設定を行う。 日本語キーボードのマシンなんだけど、会社のマシンを英語キーボードに してから、すべてのものを英語配列にしてるので、それに合わせた変更に なります。 はじめにキーを英語配列にします。これはsetxk…

Ubuntuで Emacs23.2をソースからビルドする

DRM動画も Macで見れるようになったので、そのためだけにあった Windowsマシンに Ubuntu 10.10をインストール。手始めに Emacsを インストール。 Emacs SnapShotを入れればわりと新しいんだろうけど、 プライベートでは久しぶりの Linuxということだったので…

awkでマッチした行にのみアクションを実行する。

awk

遅いですが、あけおめことより。 すごく今さらなんですが、awkの使い方を知りました。 perlの onelinerに -aオプションをつけりゃいいじゃんとしか 思っていなかったんですが、サクっと手短に済ませたいときは awkでいいかなって思った。 今まで $1, $2を表…