明日は出張で朝超早く家を出る必要があるので手短に。
Emacs の ansi-term でディレクトリの変更を検知 - Slip Ahead Logging
hackというか隠し技的なことですが、何とかならないのかと思っていた問題で
あったので助かりました。エスケープシーケンスに何か埋め込むなんていう
発想、なかなか出てこないですよね。ハックしてますって感じがしました。
RMSはやっぱり凄腕ハッカーなんですね。シェル関係だと案外こういう
テクニックが使われていて、知らず知らずのうちに恩恵を受けているのかも
しれないと思いました。
PHP - 【まとめ】これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール 100超 - Qiita
開発者に役立つツールのまとめ。Emacsも少しだけ掲載されていますが、
anythingしか紹介されていない。もう少し便利なものがあるような・・・と
思いますけど、ちゃんとこういう場に書かないとだめですよね。自分が
知っているだけで満足じゃなくて、他の人に伝えることもしないと
それだけで印象が悪くなってしまいそうです。何も知らない人が見ると、
Vimに比べておすすめのものが少ないとなってしまいますしね(実際はどちら
なんでしょうか?)。これには乗り遅れましたが、こういうことがあったら
なるべく意見を出していかないといけないのかなと思いました。
全体を見て思ったのは Macのソフトの多さと Web系のツールが
多いということですかね。やっぱり熱い人はWeb系で Mac使っている人
たちなんでしょうかね。
1月のEmacsブロガー月間MVPのすぎゃーんさんにお世話になりまくりました。 - 日々、とんは語る。
なんか僕の名前が上げられていました。恐れ多い感じですが、ありがとう
ございます。やっぱりブログは書いたほうがいいと最近思います、
特に何かを開発している人は。使ってもらうことでより良いものに
なるわけですが、使ってもらうためにはまず知ってもらう必要が
あります。ブログというのはそういう意味で良いきっかけになる
のではないかと思います。
ではでは。