2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

よくある処理を Emacs Lispで書く場合

Emacsで何かやりたいとき, 何をすればいいかはわかっていても, Emacs Lispで それをどうやって表現したらいいかわからないということがあるかと思います. すべてではありませんが, よく使いそうな処理を他の言語と合わせて掲載します. 詳しいことは以下にあ…

Perlで雪を降らす

概要 Make your terminal snow with python · GitHubの Perl版。 ソース #!perl use strict; use warnings; use Encode (); use Time::HiRes (); use Term::ReadKey (); local $| = 1; my %snowflakes; my ($columns, $rows) = get_terminal_size(); main();…

英文を書く際の tips

この記事は Emacs Advent Calendar 2012の 25日目の記事です。Emacsで英文を書くときの補助ツールを紹介します。 ispell おなじみの ispellです。 (require 'ispell) (setq-default ispell-program-name "aspell") イメージ 候補の中から単語を選ぶことがで…

helm(anything)をより便利に使う tips

この記事は Emacs Advent Calendar 2012の 24日目の記事です。 今日は helm(anything)を使いこなすというかより便利に使うための tipsを紹介します。 アクションを使いこなす helm(anything)は通常であればデフォルトアクションと呼ばれる 最も期待する動作…

git-gutter.elの fringe版を作成しました

git-gutter.elを書いてみました - Life is very short は linum-modeと同じ方法で実装を行いましたが、linum-modeと 併用できないという問題があったので fringeに git情報を載せる git-gutter-fringe.elを作成しました。 リポジトリ https://github.com/syo…

zaw-cdrで helm.el(anything.el)っぽくにディレクトリ移動をする

この記事は zsh advent calendar 2012の 19日目の記事です。 zaw-cdrとは zshの 4.3.15に導入された cdrという最近いたディレクトリに移動する コマンドの zawインタフェースです。これで最近いたディレクトリに超絶楽に 移動することができます。私はこれを…

git-gutter.elを書いてみました

ST2の中でGitDiffを視覚化するGitGutterが死ぬほど便利だった - mizchi log という記事を見て、作ってみました。上記のサイトであるように "git diff"を視覚化するものです。 リポジトリ syohex/emacs-git-gutter · GitHub 本家はこちらです。 例 以下のよう…

Emacsでポモドーロテクニック

この記事は Emacs Advent Calender 2012 15日目の記事です。 ポモドーロテクニックとは 時間管理術の一つで、25分に区切って作業を進めていくものです。 参考 Pomodoro Technique - Wikipedia, the free encyclopediaアジャイルな時間管理術 ポモドーロテク…

Perl パッケージ名の自動チェック(Emacs編)

http://perl-users.jp/articles/advent-calendar/2012/casual/13 のパッケージ名チェックを Emacs Lispで書いてみました。 コード (defun cperl-get-package-name () (save-excursion (goto-char (point-min)) (if (re-search-forward "^\\s-*package\\s-+\\…

GCC 4.7の最適化オプション比較表

gcc

GCCの各オプティマイズレベルで有効になる最適化を調べる - Life is very short の GCC 4.7版。"-Ofast"を追加しました。"-Ofast"は規約を一部 無視した最適化を行うようです。"-O3"より高速になるよう意図 されています。 なお GCC 4.8では "-Og"という最適…

Emacs 24以上を使うなら color-themeではなく、Emacsの themeフレームワークを使おう

color-themeでEmacsの見た目をきれいにする - Qiita Emacs 24以上を使っているという前提があるのですが、独自のテーマを作る場合は color-themeより、Emacs 24から導入された themeフレームワークを使う ことをおすすめです。 機能的には変わらないと思うの…

GCCの最適化オプションは "-O3"までしかない

gcc

ここ十数年ぐらいの GCCの最適化は "-O3"までありません。 稀に "-O3"より大きい、"-O4"等を見るけど、それは結局 "-O3"に されてしまいます。 追記 なお最高速度のオプションは "-Ofast"です。ただこれは規約に 沿わない形での最適化も含まれます。大部分は…

おすすめの helm拡張

この投稿はEmacs Advent Calendar 2012の 7日目の記事です。 拙作の helmプラグインを紹介しようかと思ったのですが、 そもそも helm(anything)を使っている人がものすごく多いって わけではなさそうなので、おすすめの拡張をいくつか紹介しようと 思います…

helm-pydoc.elを書いてみました

自前でいくつかユーティリティ関数を書いていたんですが、 まとめるついでに helm対応してみました。 リポジトリ https://github.com/syohex/emacs-helm-pydoc 設定 gitリポジトリを cloneして、そのディレクトリに load-pathを設定します。 実行 M-x helm-p…

elscreenのタブをまとめて消す

作業をしていると elscreenのタブが溜まってきて消していくんですが、 面倒なんでまとめて消せないかなって思っていました。で elscreenには そのような機能がなさそうなので自分で作るかって考えていたんですが、 helm-elscreenを使えばできることがわかっ…

helm-guideline.el

自分のコード綺麗って思ってんの? - ✘╹◡╹✘ 普段 Rubyを書くことが皆無ですが、なんとなく helm interfaceを作ってみる。 現在編集中のファイルに guidelineを適用し、目的の場所にジャンプします。 コード ;;; helm-guideline.el --- guideline with helm i…

zshで使わないキーを無効にする

zsh

誤爆することがあるので使わないキーを無効にしました。 zshでは 'bindkey -r'で無効化できるようです。 bindkey -r '^O' # Ctrl-o bindkey -r '^J' # Ctrl-jキーバインド一覧は引数なしの bindkeyで確認できます。 % bindkey "^@" set-mark-command "^A" be…