textile も quickrun を使ってブラウザ確認 - basyura's blog
の Emacs版. 必要なコマンドのインストールはオリジナルの
サイトを参照してください。
設定
(quickrun-add-command "textile" '((:command . "redcloth") (:exec . "%c %s") (:outputter . browser))) (add-to-list 'quickrun-file-alist '("\\.textile$" . "textile"))
ブラウザで結果を開きたいときは、outputterパラメータに browserを
指定するだけです。
Windowsだと問題があるそうなのですが、オリジナルのサイトを元に
やればきっとなんとかなるでしょう。
実行
h2{color:green}. これはタイトルです. h3. サブタイトルです. Mixed list: * Point one * Point two ## Step 1 ## Step 2 ## Step 3 * Point three ** Sub point 1 ** Sub point 2
おわりに
quickrun.vimと同じぐらい quickrun.elでも簡単にブラウザに出力を
送ることができますので、そのようなものでもぜひ活用してみてください。