気になった Emacs記事 2012/MAY/14

仕事が遅れ気味で、Emacsネタのチェックも怠っている今日このごろです。

日々の定型作業を自動化する auto-shell-command.el を作りました - ブログのおんがえし

保存したときにコマンドを実行する拡張。まだあんまり詳しく見ていないのですが、
shadow.elに近いものでしょうか。非同期実行をするという点は
異なるようです(shadow.elはコンセプト的に重い処理はしないと思います)。
非同期ということなので、少々時間がかかる処理も気にせず登録できそうです。


ソースを更新したらなにかしたいってことって意外と多いですよね。
それでいて忘れていることが多々あることなので、こういうツール
使って自動化を行いたいところです。

Emacsのウィンドウ操作を快適にする2つの拡張。 - 日々、とんは語る。

@さんが使っていないという window関係の拡張。
頻繁に画面を分割する人の場合は、デフォルトの分割、windowの移動の
キーバインドというのは確かに冗長ですよね。私は今まではあまり
分割を使わなかったんですけど、ワイド液晶のマシンにしてからは
使うようになりました。それまでは "Ctrl-x o"を押していてもあんまり
気にならなかったんですけど、頻度が増えるとやっぱり冗長だな
と感じるようになったので、"C-M-o"に other-windowを割り当てる
ようになりました(人によってはあまり押しやすくもないでしょうけど)。


window分割の度合いは人によりけりだと思うので、多用する人については
検討すると、改善できることが多々ありそうです。

Emacs-mode - Chrome Web Store

Google ChromeEmacsバインドを提供する拡張。僕は Firefoxがメインなんですが、
その理由は Emacsバインドの拡張(Keysnail, Firemacs)の出来がすごくいいからです。
Chromeに乗り換えようかなと思ったこともあったんですけど、Emacsバインドの拡張が
当時は微妙だったので、そのまま Firefoxを使っているというのが現状です。
最近は試していないんであれなんですけど、改良されているのであればまた使って
みようかなと思います。