早いものでもう 4月です。
今月末は関西 Emacs勉強会(後述)です。気になる方は是非参加してください。
xyzzy - カスタマイズ可能で軽快な Windows 用テキストエディタ
Windowsで使える Emacsクローンである xyzzyの開発が有志により再開した
ようです。ここ数年 Windowsを開発環境として使っていないのであれですが、
大学生の頃大変お世話になったツールです。最近だと NTEmacsもかなりの
できなので、そちらを使っているという人も多いかと思うんですが、
印刷が普通の Windowsアプリ同様簡単にできるとか、Emacsにはない魅力があります。
すごい勢いで開発が行われているようなので今後が楽しみです。あと xyzzyは
Common Lispの処理系を実装しているので、GNU Emacs用に使った拡張を
移植して見るというのも面白いかもしれません。Common Lispは今勉強中
なので、チャレンジしてみたいです。
Emacsで変わる人生もある。 - 日々、とんは語る。
タイトルからしてカッコイイんですが、内容も素晴らしいです。
僕がどうこう言うのもあれなので、とりあえず読んでみてください。
(kansai-emacs #x05) : ATND
第 5回関西 Emacs勉強会の案内。今月の 28日です。
GWということで、どうなんだろうかと思うところもありますが、たくさんの
人に来ていただけたらと思います。quickrun.elの紹介をしようととりあえず
考えていますが、少し修正したい点があるので、それを行ってからプレゼンを
考えようかと思います。
ではまた来週。