Emacs 23.3がリリースされたので 2011/MAR/10にリリースされました。
ユニコードの改善、フォントのレンダリングあたりの改良が含まれて
います。その他各種モードのアップデートもありますので、上げて
問題ないかなと思います。
環境
Ubuntu 10.10 x64
ソースコードの取得, 展開
停電もあるためどこから取得するというのは難しい問題ですが、
近くの方が電力等も少なく済むと思いますので、近くを利用しました。
感謝して使わせていただきます。
% wget http://core.ring.gr.jp/pub/GNU/emacs/emacs-23.3.tar.bz2 % tar xf emacs-23.3.tar.bz2
構築
% sudo aptitude build-dep emacs23 # 済ませていなければ % cd emacs-23.3 % ./configure % make % sudo paco -D make install
無事インストールできました。
再構築が必要なパッケージ
apel等一部のパッケージが /usr/local/share/emacs/23.2/以下の
ディレクトリに含まれてしまっていたので、それらは再インストール
しました。これは環境に依存することだと思いますので、適宜お願いします。
起動時に loadできない等のエラーが出た場合は locateコマンド等で
それがインストールされていたディレクトリを確認してみるとよいと思います。
まとめ
Emacs 23.3をソースから構築する方法について示しました。
まだまだ進化していると思うので、なるべく新しいのを使って
いろんなことを知っていきたいですね。