MELPAに pull requestする際の注意
レシピとは
こんなやつです.
(anzu :fetcher github :repo "syohex/emacs-anzu")
パッケージの場所や名前等を示しています.
この S式の中に :files
というパラメータを指定でき、
結構指定しようとする人がいるのですが、基本的には不要です.
なぜ不要なのか
デフォルトの設定で十分だからです, デフォルトでは以下のものが
インストールされます
- (プロジェクトのトップディレクトリの) *.elファイル
- (プロジェクトのトップディレクトリの) *.infoファイル
- サブディレクトリ
多くの場合はこれで十分です. もしこれに該当しないファイルを含めるような
場合は明示的に :files
パラメータを指定してください.
なまじ指定してしまうことの問題
ファイルの追加を行った場合, 再度 pull requestを行う必要があるためです.
デフォルトのままにしておけば, ファイルを追加したときデフォルトのルールに
則っているのであれば, MELPAに pull requestすることは不要です.