Go版 Feed::Findを書いてみました
Goの勉強のため以前書いた RSS収集スクリプトを Goで置き換えているのですが、
その中で Perlの Feed::Findが使われていたので、Go版のそれを書いてみました。
インストール
% go get -u github.com/syohex/go-feedfind
サンプル
Find関数に URL(文字列)を渡すと feedの URLが stringのスライスとして
返ってきます.
package main import "fmt" import "github.com/syohex/go-feedfind" func main () { mattnFeeds, _ := feedfind.Find("http://mattn.kaoriya.net/"); fmt.Println(mattnFeeds); xaicronFeeds, _ := feedfind.Find("http://blog.livedoor.jp/xaicron"); fmt.Println(xaicronFeeds); shibayuFeeds, _ := feedfind.Find("http://shibayu36.hatenablog.com/"); fmt.Println(shibayuFeeds); }
結果
まあまあ動いている感じです.
% go run feedfind.go [http://mattn.kaoriya.net/index.rss] [http://blog.livedoor.jp/xaicron/index.rdf http://blog.livedoor.jp/xaicron/atom.xml] [http://shibayu36.hatenablog.com/feed http://shibayu36.hatenablog.com/rss]