Net::NTPというモジュールがあったので使ってみた。
なんか名前的にデフォルトで入ってそうと思ったけど、
デフォルトでは入ってないですね。
コード
get_ntp_response()のみを提供するモジュールです。
#!perl use strict; use warnings; use Net::NTP (); use YAML; my %response = Net::NTP::get_ntp_response('jp.pool.ntp.org'); die YAML::Dump(\%response);
結果は以下のような具合です。
% perl ntp.pl Leap Indicator: 0 Mode: 4 Originate Timestamp: 1307194490.66016 Poll Interval: 3.0000 Precision: -15 Receive Timestamp: 1307194490.79262 Reference Clock Identifier: 130.123.2.98 Reference Timestamp: 1307194173.93085 Root Delay: 0.175262451171875 Root Dispersion: 0.0000 Stratum: 3 Transmit Timestamp: 1307194490.79292 Version Number: 3
ハッシュのキー的には使いづらいですが、
そのままダンプしたら情報が見れるので、問題はなさそうです。