emacs
保存時等しか差分更新できないのはいけていないという意見をいただいたので, 保存しなくても差分情報を更新する機能を試験的に実装しました. (本家 Sublime Text版や Vim版ではだいぶ前に実装されている機能です) イメージ 設定例 git-gutter:update-interva…
Replace commands of anzu works like re-builder or visual-regexp now. Screenshot
emacsでjson編集したら保存時にvalidかどうかチェックしてくれるようなのないかな? あるよなきっと2015-03-03 11:02:19 via YoruFukurou flycheck 保存時ではありませんが, 常時チェックしたい場合は flycheckがよいでしょう. jsonlintを事前にインストール…
Vim に惚れるシーン(エディタ内で ちょっとした計算をする) - Qiita 'M-:' eval-expressionをプレフィックス(C-u, M-1等)をつけて実行すると その評価結果がその場に挿入されます. イメージ
Emacs25の置換コマンドのようなヒストリ機能を実装しました. Emacs24でも使えます(24.3, 24.4で確認). イメージ M-p, M-nで fromと toが同時に出てくるというものです. おわりに 問題がありましたら github issuesまでお願いします.
ジャズだって聴ける。そう、Vimならね。 - かなりすごいブログ 今年はEmacsでいくことにしたのでEmacsでコード書いてるんだけど、Emacsにはジャズを聴く機能が搭載されてないということがわかったのでジャズ流すためだけにVim起動して る2015-02-03 09:02:16…
php-modeの作者の方がもう PHP書いていないので, メンテナやる人いない ?と かなり前から言っていました. 最近それが redditに再び出ていたので手を 上げてみました. で, 英語で意志を伝えるというのが私の英語力では困難 なので, 開きっぱなしの issueが解…
http://hitode909.hatenablog.com/entry/2015/01/24/173901 hitodeさんの bgmを Emacs Lispで実装してみました. 機能は再生と停止しかありません. リポジトリ https://github.com/syohex/emacs-itunes-bgm 設定 (custom-set-variables '(itunes-bgm-country …
I released evil-anzu 0.02.This version supports all search commands of evil('/', '?', 'n', 'N', '*', '#') without configuration. You can use anzu feature only loading evil-anzu.el. (evil-anzu.el is integrated https://github.com/syl20bnr/sp…
I fixed issue that displaying wrong current position in replacement commands. This issues was occurred if replaced words are out of first window position. Before After Finally Please report me via github issues if you have any problems or …
helm-find-files的な機能を実現して欲しいということで実現しました. C-l(小文字のエル)を押すことで 1つ上のディレクトリから検索なり, 再度押すと そのさらに上からの検索となります. リポジトリを超えたところから検索したいという需要はあまりない とい…
Evilの n, Nの動作時に anzu.el機能を使えるための, evil-anzuを作成しました. オリジナルの vim版を使ったことがないのでよくわかっていないのですが, オリジナルにある機能を実現したものだと思われます. リポジトリ https://github.com/syohex/emacs-evil…
ewwを使ってみようと思って, firefoxに追加している同様の機能を実現するために 書いてみた. ただし開発版 Emacsしか動きません. Emacs24.4で提供される ewwは全然 hook pointがなくて実現するのが面倒でした(defadvice等を使う必要が あった). 当然ですが, …
Kaoriyaさんの go版を真似て作ってみた リポジトリ https://github.com/syohex/emacs-maven-search イメージ おわりに そもそも mavenが何かわかっておらず, こういうことができて 何が嬉しいのかもよく分かっていません. なのでこういう風に 使えたら有用に…
I released go-eldoc 0.21. I fixed issue that go-eldoc cannot highlight types of return value of function which has map type argument. Example code is here. package main import ( "github.com/typester/go-pit" ) func main () { profile, err :=…
Emacsはデフォルトでは置換時すべて小文字で入力した場合, 大文字/小文字を 無視して検索して置換します. このとき元の文字列の大文字/小文字の 情報は保持されますが, emacs-anzuではその保持されているはずの 情報を無視して置換後の文字列をすべて小文字…
第五回は @wataken44さんでした. リポジトリ https://github.com/wataken44/dot.emacs.d2 cd(change directory)するなら let + default-directory https://github.com/wataken44/dot.emacs.d2/blob/master/init.el#L7 オリジナル (progn (cd "~/.emacs.d/sit…
eval-after-loadで設定すべきもの 一度だけ設定すればよいものは, eval-after-loadで設定すべきです. 具体的にはキーバインド, face, バッファローカルでない変数の設定, ファイルのロードなどです. (defcustomizeで定義された変数については custom-set-var…
リポジトリ https://github.com/syohex/emacs-anzu 問題 置換の際の, 'no'としたときに現在の場所の表示が更新されなかったり, '^'で前のポジションに戻ったときに, 現在の場所が戻らない問題を修正 しました. イメージ '^'(前に戻る)を押したときでも正しく…
これプロコンで使えそう URL2014-09-24 07:33:48 via TweetDeck @shio_key emacsはないんですかね…2014-09-24 10:04:24 via TweetDeck to @shio_key 元にした Vimのもの https://github.com/quark-zju/vim-cpp-auto-include リポジトリ https://github.com/s…
第四回は handlername(@handlename)さんでした. リポジトリ https://github.com/handlename/dot-emacs init-loaderの問題は既に修正されています. https://github.com/handlename/dot-emacs/blob/master/init.el#L46 の対応はもう本体に取り込まれているので…
https://github.com/defunkt/coffee-mode/tree/improve-else-line-indent 'else'とか, 'catch'とかインデントすべき箇所を決めることが 可能だなということで対応してみました. マージはまだです. 現在のもの 新バージョン Tabを押す回数が減りよいのではな…
Emacs 24.4で追加されたコマンド. 要は Vimの '*'みたいなものです. イメージ 入力する手間が省けます. 設定例 (global-set-key (kbd "C-M-s") 'isearch-forward-symbol-at-point)
第三回は gongoさん(@gongoZ)さんでした. リポジトリ https://github.com/gongo/elfactory ~/.emacs.dより user-emacs-directoryを使った方がよい https://github.com/gongo/elfactory/blob/master/init.el 前にも書いたけど, 他人が使うことを容易にするた…
searching for \| will go into an infinite loop · Issue #29 · ShingoFukuyama/helm-swoop · GitHub Input regexp which matches empty string(zero width match) has caused infinite loops and hungs up. I fixed this issue. We can use more complex r…
第二回は yoshitiaさんでした. 以下気になった箇所を示します. (今は直っているかもしれません) default-directoryに設定する値は最後が必ず '/' (let ((default-directory (expand-file-name "~/.emacs.d/elisp"))) (add-to-list 'load-path default-direct…
http://qiita.com/5t111111/items/c14ac68f762ce71a7760#comment-1cc354d91cd042e832c0 GNU Global 6.3.2からの pygmentsパーサのサポートにより, helm-gtagsが使える言語が一気に増えました. 主要な言語は ほぼ OKという感じですね. イメージ go oracleを使…
一回目は @hico_horiuchiさんの init.elでした. 今はもう修正されているかと思いますが, 当日ツッコミを入れた ところを示します. add-hookに無名関数(lambda)は使わない方がいい add-hookに無名関数を使うと remove-hookできない 2回 add-hookすると, 2個関…
開発版 iTerm2や Konsole(KDEの標準ターミナルアプリケーション)でサポートされている ターミナルアプリケーションでの 24bit color表示に対応するためのパッチがあったので 試してみました. 元ネタ http://www.reddit.com/r/emacs/comments/2fj7b4/emacs_tr…
置換対象の文字列が現在見ることができる範囲にない場合, (存在すれば)その文字列の位置まで移動するようになりました. visual-regexp.elと一緒です. リポジトリ https://github.com/syohex/emacs-anzu イメージ おわりに 問題がありましたら, github issues…