Linux環境では全然発生しない問題なのですが、Macで git-gutterを
使った際、表示がおかしくなる問題があります。
使っていると以下のようになります。
左の方にゴミみたいなものが残ったままになってしまいます。
Linux環境では一切発生しないので、Macの描画周りの問題だと
思います。再現方法が明確ではないですが、helmの各種コマンドを
使うとだいたいおかしくなります。
改善案
gutterに表示する文字を 2文字にするとだいぶ改善されるっぽいです。
;; signの前にスペースを追加 (setq git-gutter:added-sign " +") (setq git-gutter:deleted-sign " -") (setq git-gutter:modified-sign " =")
これでも若干ごみが出るんですが、だいぶマシになるように思えます。
ただ画面に余分な部分が増えるので、小さい画面を使っている人は
辛いかもしれません。
気になる方は一度ためしていただければと思います。どうしても
気になる方は git-gutter-fringeの方をお試しください。たぶん
問題ないはずです。