もう一つ気になった機能で __COUNTER__マクロがあります。
これは呼ばれるたびに 0から1ずつインクリメントしていく
というものです。
利用方法がよくわからないけど、便利なのかな?
マクロって結局実行前に展開されてしまうからね。
そこが難しいところです。デバッグぐらいかな。
#include <stdio.h> int main(void) { printf("%d\n", __COUNTER__); printf("%d\n", __COUNTER__); printf("%d\n", __COUNTER__); printf("%d\n", __COUNTER__); printf("%d\n", __COUNTER__); printf("%d\n", __COUNTER__); printf("%d\n", __COUNTER__); printf("%d\n", __COUNTER__); printf("%d\n", __COUNTER__); printf("%d\n", __COUNTER__); printf("%d\n", __COUNTER__); return 0; }
結果は以下のとおり
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10