新しい magit向け magit-statusの設定

https://github.com/magit/magit


magitが新しくなって, コミットメッセージを今まで独自のものから
git-commit-modeを使うようになりました. そのせいかどうかは断定
できないんですが, commitメッセージを書き終えて, C-c C-cで
それを反映させた後の Window構成が不安定になってしまったので,
その対応(軽減するという程度のものかもしれません).


以前はこんなことなかったんですけどね. まあ他に任せられるところは
他に任せるという方針なんでしょうかね.

コード

multiple cursor等で有名なMagnar Sveenさんの設定そのものです。

(defadvice magit-status (around magit-fullscreen activate)
  (window-configuration-to-register :magit-fullscreen)
  ad-do-it
  (delete-other-windows))

(defun my/magit-quit-session ()
  (interactive)
  (kill-buffer)
  (jump-to-register :magit-fullscreen))

(define-key magit-status-mode-map (kbd "q") 'my/magit-quit-session)

(defadvice git-commit-commit (after move-to-magit-buffer activate)
  (delete-window))

magit-statusを実行する前に Window構成を保存, その後最大化して
magit-statusを開いて, セッション終了後, 保存した状態に戻すという
ものですが, 今のところこれが安定して Window構成を保てているような
気がします.