cronに設定した perlプログラムがうまく動かないなって
思ってエラーログを見ていたら /usr/local/bin/perlでなくて
/usr/bin/perlを使っていた。 cronは rootで実行されるけど、
ubuntuだと rootがないんでそのあたりがどうなっているか
あんまり考えていなかった。
具体的な Pathはちゃんと見ていないけど、少なくとも
/usr/local/binは /usr/binより検索が後みたいですね。
/usr/local/binを先にしたい場合は crontabで明示的に
Pathを指定する必要があります。
PATH=/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/sbin # schedule 01 * * * * root run-parts /home/hoge/hoge.sh
みたいにすれば、スケジュールされたものを実行する際に
指定された PATHになります。