2015-01-01から1年間の記事一覧
例1 minibufferにフォーカスが移ったときに一時的に大きくするようにする. (add-hook 'minibuffer-setup-hook 'my-minibuffer-setup) (defun my-minibuffer-setup () (setq-local face-remapping-alist '((default :height 2.0)))) イメージ 例2 minibuffer-…
http://mattn.kaoriya.net/software/vim/20150527121332.htm ちょうど 1時間程度. 1-4はすぐに書けて, 5に時間を要した. (追記: 2015年6月1日 問4に誤りがあり修正しました) 問題1 'for'の代わりに loopで. (require 'cl-lib) (defun problem1-for (lst) (cl…
RaspberryPIでNetBSDを使ってみる https://github.com/ebijun/NetBSD/blob/master/Guide/RPI.rst NetBSD/RPiで遊ぶ(SDカードへの書き込み回数を気にしつつ) http://hachulog.blogspot.jp/2013/03/netbsdrpisd.html
http://blog.kazuhooku.com/2015/05/how-to-properly-spawn-external-command.html を見て, 再現コードを FreeBSDで実行してみたとき, 期待される挙動になったので FreeBSDでの実装を確認してみました. コード FreeBSD r282608のソースコードを対象にしてい…
https://fedoraproject.org/wiki/Architectures/ARM/HowToQemu http://blog.hvishwanath.net/2013/10/setting-up-tuntap-networking-for-qemu.html http://en.wikibooks.org/wiki/QEMU/Networking http://wiki.qemu.org/Features/HelperNetworking https://w…
毎度毎度調べるのが面倒なので. 基礎 http://www.arm.com/files/downloads/armv8_architecture.pdf(PDF) AArch64 ‐ 通信用語の基礎知識 https://wiki.debian.org/Arm64Qemu Openembeddedを ARMv8環境向けに構築する https://wiki.linaro.org/HowTo/ARMv8/Ope…
https://github.com/monochromegane/the_platinum_searcher/pull/85 Windowsでは, STDINが pipeでないと, os.Stdin.Stat()がエラーを返すという ことを知らずに, Emacsで the platinum searcherを動かすための PRをしたところ, Windowsで動かなくなってしま…
Google Chromeをインストールしたところ, xdg-openで使われるブラウザが Chromeになってしまった. デフォルトブラウザの変更 % sudo update-alternatives --config x-www-browserupdate-alternativesコマンドで確認したところ, x-www-browserに Chromeが 設…
保存時等しか差分更新できないのはいけていないという意見をいただいたので, 保存しなくても差分情報を更新する機能を試験的に実装しました. (本家 Sublime Text版や Vim版ではだいぶ前に実装されている機能です) イメージ 設定例 git-gutter:update-interva…
(kantou-emacs #x02) #関東Emacs : ATND 発表予定は今のところありませんが, それまでにいろいろ作ったり, 既存のものを改良して紹介できればと考えています. 現在職探しも行っているので, 関東方面の情報を収集できればと思います. よろしくお願いします.
Replace commands of anzu works like re-builder or visual-regexp now. Screenshot
emacsでjson編集したら保存時にvalidかどうかチェックしてくれるようなのないかな? あるよなきっと2015-03-03 11:02:19 via YoruFukurou flycheck 保存時ではありませんが, 常時チェックしたい場合は flycheckがよいでしょう. jsonlintを事前にインストール…
echo "orig="$PATH IFS=':' read -a pathes <<< "$PATH" declare -a tmp_pathes for path in "${pathes[@]}" do if [ "$path" != "$HOME/.plenv/bin" ]; then tmp_pathes=("${tmp_pathes[@]}" "$path") fi done TMP_PATH=$(printf ":%s" "${tmp_pathes[@]}")…
Installation % git clone git://github.com/tokuhirom/plenv.git ~/.plenv Add configuration Add following configuration to your configuration file(ex ~/.config/fish/config.fish) set -gx PATH ~/.plenv/bin $PATH . (plenv init - | psub) Relaunch…
% cat test 1 2 3 4 5 6 7 8 9 % echo "$(echo "$(
catなしの shellの builtinだけでできるかを調べたところ, $(bash, zshで動作することを確認. % cat test 1 2 3 4 % echo "$(
Vim に惚れるシーン(エディタ内で ちょっとした計算をする) - Qiita 'M-:' eval-expressionをプレフィックス(C-u, M-1等)をつけて実行すると その評価結果がその場に挿入されます. イメージ
コマンドをキーに割り当てるときに, いちいち関数を書く必要ないんじゃないかと 思って調べてみると, やっぱりそうだった. 'bindkey -s'を使うと指定したキーバインドに 対して所定の文字を挿入してくれるようです. 設定例 ## 履歴に残らないよう先頭にスペ…
External Hard Drives not Mounting after Yosemit... | Apple Support Communities ググるといろいろハマっている人がいるようだったが日本語の記事がなさげ なのでうまくいった際の手順をメモ代わりに残しておきます. 手順 kext utilityをダウンロード ア…
Emacs25の置換コマンドのようなヒストリ機能を実装しました. Emacs24でも使えます(24.3, 24.4で確認). イメージ M-p, M-nで fromと toが同時に出てくるというものです. おわりに 問題がありましたら github issuesまでお願いします.
ジャズだって聴ける。そう、Vimならね。 - かなりすごいブログ 今年はEmacsでいくことにしたのでEmacsでコード書いてるんだけど、Emacsにはジャズを聴く機能が搭載されてないということがわかったのでジャズ流すためだけにVim起動して る2015-02-03 09:02:16…
php-modeの作者の方がもう PHP書いていないので, メンテナやる人いない ?と かなり前から言っていました. 最近それが redditに再び出ていたので手を 上げてみました. で, 英語で意志を伝えるというのが私の英語力では困難 なので, 開きっぱなしの issueが解…
http://hitode909.hatenablog.com/entry/2015/01/24/173901 hitodeさんの bgmを Emacs Lispで実装してみました. 機能は再生と停止しかありません. リポジトリ https://github.com/syohex/emacs-itunes-bgm 設定 (custom-set-variables '(itunes-bgm-country …
I released evil-anzu 0.02.This version supports all search commands of evil('/', '?', 'n', 'N', '*', '#') without configuration. You can use anzu feature only loading evil-anzu.el. (evil-anzu.el is integrated https://github.com/syl20bnr/sp…
I fixed issue that displaying wrong current position in replacement commands. This issues was occurred if replaced words are out of first window position. Before After Finally Please report me via github issues if you have any problems or …
https://metacpan.org/release/Linux-Socket-Accept4 I released Linux::Socket::Accept4 version 0.05(Thanks maxatome). Linux::Socket::Accept4 supports FreeBSD 10.0 or higher from this version. (FreeBSD implements accept4 system call at version…
helm-find-files的な機能を実現して欲しいということで実現しました. C-l(小文字のエル)を押すことで 1つ上のディレクトリから検索なり, 再度押すと そのさらに上からの検索となります. リポジトリを超えたところから検索したいという需要はあまりない とい…
Evilの n, Nの動作時に anzu.el機能を使えるための, evil-anzuを作成しました. オリジナルの vim版を使ったことがないのでよくわかっていないのですが, オリジナルにある機能を実現したものだと思われます. リポジトリ https://github.com/syohex/emacs-evil…
ewwを使ってみようと思って, firefoxに追加している同様の機能を実現するために 書いてみた. ただし開発版 Emacsしか動きません. Emacs24.4で提供される ewwは全然 hook pointがなくて実現するのが面倒でした(defadvice等を使う必要が あった). 当然ですが, …