Devel::Cover::Report::VimででC0なカバレッジのコードを vim で表示 - dann's blog - #
本当であれば, Devel::Cover::Report::Emacs的なものを使ってすべき
なんでしょうけど, HTMLを解析して表示させるようなものを作ってみました.
Devel::Cover::Report::Compilationというものがあり, compilation-modeで
使えるものがあるみたいなのですが, よくわかりませんでした.
あと作りかけ(?)のリポジトリもあったんですが,
何もなかったので新規に作っていいかなと思いました
Requirements
- Emacs24 configured with libxml2
依存パッケージは特にありませんが, Emacs24が必要です. さらに libxml2の利用が有効に
なっている必要があります. "C-h f libxml-
利用できません.
使い方
以下のようにして, プロジェクトトップにカバレッジの取得を行います.
% perl Build.PL % ./Build % ./Build testcover
次に適当なファイルを開き, M-x devel-cover-highlight-c0-linesを実行します.
親ディレクトリをたどっていき, cover_dbディレクトリを見つけるとその中から現在の
ファイルに合致する HTML見つけて, パースし, 現在のバッファの C0である行を
ハイライトします.
おわりに
以外にテストしてないコードがあるんだなと思いました.
反省します.