気になった Emacs記事 2011/DEC/19

Emacs Advent Calendar 2011の続きです。
まだまだ Emacsのネタは尽きないです。ありえるの井上さんの記事
最近は Vimの方が勢いがあるって出ていました。確かに私もそうだと思いますけど、
まだまだやれると思います。ここにあるような記事を読んで一人でもユーザが
増えたらいいなぁと思います。

19日目 連続操作を素敵にするsmartrep.el作った - sheephead

日常何気にしているであろう無駄を改善するための smartrep.elの紹介。
言われてみて、なるほどなぁって思いました。僕はそのような動作を
繰り返し行わないといけない場合は、検索系を使ってしまいますが、
きっとこう繰り返していることがありそうですね。やっぱりこういうところを
しっかりと見直し、考え、改善していくことが一番効果的だと思いました。
何気ないところにこそ、無駄がある。

18日目 elispでカップリングするcoupling.el - Oh! Can Not Diary

まさかの Emacsでカップリング。その発想は完全になかった。キーも"bl"ですしね。
素晴らしい。女性らしい考えなんでしょうか、ちょっとよくわからないですが。
他にも/binとか /usr/binに設定したらユーザランドで、/usr/libでライブラリで、
/devでデバイスファイルでカップリングとかができるわけですね。
来年あたり Emacsの薄い本が出ているかもしれないですね。

17日目 私の.emacsからピックアップした設定3つ #EmacsAdventJP / マスタカの ChangeLog メモ

diredでの色付け、フォントサイズの動的な変更、anythingではてブの絞り込み
について。後者の2つは早速導入しました。フォントサイズの変更は便利ですね。
今までは Shift-左クリックでフォントサイズを選んで調整していました。
基本的にフォントのサイズは変えないですが、スクリーンショットを撮るとき
とか、プレゼンのときとか変更したいという機会は決して少なくないので、
これでささっとできますね。anythingではてブもいい感じです。ブックマーク
したけど、そのままってことも多かったですが、Emacsで見れるとなると、
暇なとき、このコマンドを実行しとけばいいわけだし、ブックマークを効率的に
活用できる気がします。

16日目 点数付けの導入でタスク管理を楽しくする[Emacs拡張] - 悩めるなにか

点数づけでタスク管理を楽しくというお話。私もたくさん仕事をしたなぁというのを
感じます。私の場合は、TODOリストで DONEにした数ですね。なるべく細かく設定いて
どれもヤル気出せばすぐに終わるっていうぐらいにして、タスクごとのレベル差を
なくすようにしています。タスクが大きすぎると、難易度が高いものだと一つのことに
時間がかかり過ぎてしまい、全然 DONEの数が増えなくて萎えるということになるので。
私の方法の場合、難易度の高いものはタスク数がすごく増えるというのがありますかね。
こういうのは自分がいかに頑張れるかっていうのでやるのがいいと思う。この記事で
紹介されている点数付けというのも一つの方法だと思います。タスク管理にしっくり
こない人は見て、自分だとどうだろって考えてみるといいんじゃないかなと思いました。

15日目 multiple-value-blog1: Emacs Lispで式単位のコメントアウト

S式単位でコメントを行う方法についてのお話。地味に知らなかったです。
Elispを書くようになって、S式単位の操作に若干慣れてきましたけど、まだまだ
ぎこちないです。今までこの記事のような状況になったとき、S式を切り取って、
動かしてまた貼り付けみたいなことをしていましたけど、こっちの方が良さそう
です。あとどうでもいいんですが、コッカという表現を数年ぶりに聞きました。
大学時代の某教授の授業以来です。

14日目 Emacs で画像のスライドショーとカタログ表示 - まにっき

Emacsで画像をスライドショーとして表示したり、画像表示の改善だったり、
diredで画像を非同期処理を使って効率的に見るというお話。
Emacsですべてのことを行おうと思っていた時期があって、画像なんかも全部
Emacsでって考えて、標準の機能を試してみたら使いづらいってことで速攻で
そんな考え捨てたことがありました。いっぱい画像があると遅いし、サイズ調整も
しっくりこないしってことで。image+.elと image-dired+.elはそのあたりを
改善してくれそうな感じですごくいいんじゃないかなと思います。標準機能に
なってほしいぐらいのものかもしれない。


13日目 Emacsの設定ファイルをorgで書く

設定ファイルを org-modeの形式で書いてしまうという話。全くそんな発想なかったですね。
私は init-loader.elを使ってひたすら設定ファイルを分割しているので、コメントさえ
大して書いていないのですが、忘れているものも結構多いので、こんな感じで管理する
のもありかなと思いました。これは設定ファイル以外にも応用がいろいろと効きそうな
話なので、org-babelはちゃんと知っておきたいと思いました。


あと1週間で終わりだった予定ですが、30人登録しているので
今月いっぱいまで Emacs Advent Calendarは続きます。楽しみですね。